Buscar
信州伝統野菜「ぼたんこしょう」で絶品ごはんのおとも!
Actualizado: 12 de sep de 2020

8月に青山ファーマーズマーケットで
めずらしお野菜の
・ぼたんこしょう
・八町きゅうり
をゲットしてきた!
農家のとぅりまかしさんが大事に育てたお野菜は
無肥料・無農薬栽培。
そして在来種ときたもんだ〜

ということで
「ぼたんこしょう味噌」を作ってみました♪
検索してみたら
辛いため
みじん切りにするときにむせる、とか
素手でさわると痛くなる、なんて書いてあって
辛いの苦手なうえに
取り扱い注意の恐怖の食材ではないか…おぉぅ(汗)
ゴム手袋装着し
おそるおそるみじん切りに。
むせることはなかったので一安心。
(ゴム手袋つけてるとこんなに切りづらいとは…指を切ってしまいそうだった)
切って、味噌、甜菜糖、みりん、酒で炒めるだけ!
そこに、なんにでもいれちゃう大好きなゴマさんもバサっと加えて
ごはんのおともにピッタリのおかずが完成。
私でも食べれるくらいな
ちょいピリ辛でご飯がすすみ
あっという間になくなってしまいました。
2、3個買っておけばよかったな。
今度はどんなめずらしお野菜に出会えるかしら♪