私の健康への目覚め
腸の形
健康法を始めて約7年後
快適な体を取り戻す
2014年
冷え性、肩こりが少々あるが
規則正しい生活も送れて
体軽いし、なんだか心まで軽い!

健康法のリバウンド!?
2016年
とあるストレスをきっかけに過食になりました。
人生史上初の大食いです。食は細いほうでしたので。
そして、ストイックに健康法をしていたのもあって
健康になったからと気が緩んでいたところだったので
それから、どんどんゆるい健康生活になっていきました。
ダイエットのリバウンドならぬ、健康のリバウンドとでも
いいましょうか…。
また快適な体へと立て直しを図るため
いま一度、健康な生活について思い出すためと
誰かのお役に立てたらと思い、このページをつくりました。
今度はストイックではなく、無理もせず体と心の声を
ちゃんと聞いて行っていこうと思います。
そして気づいたことは
健康に目覚めるきっかけとなった「ストレス」に
対処する術をちゃんと学べていなかったこと。
これからはリラックスして人生を楽しもう♪
不健康だった20代時の症状
・アレルギー性鼻炎
(病院で治療:薬でやや改善、粘膜を取る手術を勧められるが断る)
・よく風邪をひく
・冷え性
・生理痛がひどく、気分が悪くなることも(薬は毎月服用)
・過敏性腸症候群(自己判断)
・肩こり、首こり
・肩こりからくる頭痛
・腰痛(好きな散歩があまりできなくなる)
・たまに膝痛
・ぎっくり腰(2度)
・顎関節症
・ややウツ? 友達に会うのや、
遊びにいくのがおっくうになる
・ひどく眠く、休日はよく昼寝をする
・友達と会っていてもよくあくびが出る
・突発性難聴
2007年ごろの過敏性腸症候群(自己判断)、
突発性難聴を機に
どちらもストレスが原因のひとつなので
薬に頼っていては完治することはないと思い、
健康について意識しはじめる。
腸さん






